リマインド:2019年11月17日(日)開催, 秋田県部会

東洋医学会秋田県部会開催案内演題募集 (令和1年)

2019年度日本東洋医学会東北支部 第22回秋田県部会の御案内

日時:2019年11月17日(日) 9:40開場15:00終了

場所:秋田県医師会館 秋田県秋田市千秋久保田町6番6号(秋田県総合保健センター4階) 電話 018-833-7401

参加費:3000円 (学生:無料) 専門医更新点:10点 専門医受験単位:1単位

漢方薬・生薬認定薬剤師制度単位:2単位(申請中)

 

プログラム

秋田県部会総会     10:00~10:30

一般演題1       10:30~11:30

教育講演 田中秀則先生 11:30~12:00 輝く女性のための漢方療法

ランチョンセミナー 三谷和男先生 12:00~13:00 血虚について考える

一般演題2       13:00~14:00

特別講演 高山真先生  14:00~15:00 一貫性のある漢方医学教育、東北大学の取り組み

 

一般演題発表御希望の方は事務局までご連絡下さい。

 

問い合わせ:田中秀則(御野場たなかレディースクリニック)

〒010-1427 秋田県秋田市仁井田新田2-14-21

TEL:018-874-8100  FAX:018-892-7331

e-mail:ha-nyapapa@goo.jp

2019年12月1日開催, 人参養栄湯シンポジウム

国際東洋医学会日本支部主催、『人参養栄湯シンポジウム』が仙台で開催されます。

期日:2019年12月1日(日)9:30受付開始、10:00開催~16:00終了

当日参加費:学会員2000円、非学会員 4000円、抄録集:500円

場所:仙台市医師会館(〒984-0806 仙台市若林区舟丁64-12)

地下鉄南北線/仙台駅より富沢方面行…約5分 河原町駅下車、北出口より徒歩3分

タクシー/仙台駅より…約10分(約2km)

共催:国際東洋医学会日本支部、東北大学病院 総合地域医療教育支援部・漢方内科 http://plaza.umin.ac.jp/~ISOMjpn/pdf/191201Ninjinyoeito.pdf

リマインド:2019年7月7日(日)開催, 青森県部会

2019年度 青森県部会

日時:201977日(日) 13001600

会場:青森県観光物産館 アスパム6F 岩木  青森市安方一丁目140TEL017-735-5311

参加費:3000

専門医更新点:10点 専門医受験単位:1単位

プログラム:

第一部 総   会 13001320

第二部 学術総会 

   〇特別講演  13301430

  女性における漢方療法〜性差とライフステージを意識して〜

福島県立医科大学 性差医療センター教授  小宮ひろみ

   〇一般演題  14401555

原因不明の移動する側胸部痛に四逆散が有効であった1例  

八戸平和病院 麻酔科・ペインクリニック         石川理恵

              VRE保菌者に対するプロバイオティクスと補剤併用の試み

八戸市立市民病院 漢方サポート外来         河野順子 石川理恵 川村強

              漢方外来における下肢浮腫に対する鍼療法

                            青森慈恵会病院漢方内科・麻酔科            坪 敏仁

 

リマインド:2019年7月6日(土)開催, 日本集中医療医学会 第3回東北支部学術会 漢方に関する特別講演のご案内

日本集中医療医学会 第3回東北支部学術会

会頭:中永 士師明(秋田大学大学院医学系研究科 救急・集中治療医学講座 教授)

日時:2019年7月6日(土)9:00~16:45

会場:秋田県総合保健センター 〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保多町6-6

参加費:医師 5,000円 メディカルスタッフ・初期研修医 2,000円 学生無料

特別講演:感染症、漢方、エビデンスの新しい考え方
神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座 感染治療学分野教授
岩田健太郎 先生

問い合わせ・事務局:秋田大学大学院医学系研究科 救急。集中治療医学講座
〒010-8543 秋田市本道一丁目1-1
TEL:018-884-6185 FAX:018-884-6450
E-mail:ccm-tohoku@gipc.akita-u.ac.jp

HP: https://www.jsicm.org/meeting/tohoku/2019/