昨日開催された第37回日本東洋医学会東北支部学術総会に200名弱のご参加をいただきまして、ありがとうございました。
東北支部
2020年3月1日(日)開催, 専門医制度委員会東北地区教育講演会
2019年度 専門医制度委員会東北地区教育講演会
日時:2020年3月1日(日)12:00~15:00
※昼休みおよび昼食時間はありませんのでご注意ください
会場:仙台市医師会館 5 階研修室
〒984-0806 仙台市若林区舟丁64-12
専門医更新点:10 点
専門医受験単位:1 単位
日本薬剤師研修制度(漢方薬生薬認定薬剤師制度)点数2 点(申請中)
参加費:3,000円
テーマ:大学における漢方医学教育のこれから
日本東洋医学会東北支部会員の皆様、現在医学部でどのような漢方教育がなされているか
ご存知でしょうか?2020 年6 月東北支部会が仙台市で主催する第71 回日本東洋医学会
学術総会では、医学部における漢方教育の今後をシミュレートする企画を行います。
医学生はOSCE(Objective Structured Clinical Examination とは客観的臨床能力試験の
こと)に合格して臨床実習前に入りますが、OSCEは医学系教育前に幅広く導入され、
漢方領域でも応用されています。
総会の予行として今回の専門医講習会にてその実演を行います。専門医の先生方には、
学生が行う実際の診察をみていただき、ご自身でも漢方診断を行っていただきながら
学生評価も体験していただき、皆様のご意見を伺いたいと考えております。
是非多数のご参加をお願いいたします。
【連絡先】
安斎外科胃腸科医院 副院長 安斎圭一
〒960-8131 福島県福島市北五老内町3-22
TEL: 024-535-3353 FAX: 024-535-3359
E-mail: keianzai1963625@mac.com
総会演題募集➡12月4日(水)15:00まで延長!
第71回日本東洋医学会学術総会の演題募集が12月4日(水)15:00まで延長となりました。演題登録、よろしくお願いいたします。
来年総会演題募集中「2019年10月23日(水)~ 11月27日(水)正午」
第71回日本東洋医学会学術総会の一般演題募集中です。多くの方々のご登録をお待ちしています。
リマインド:2019年10月27日(日)日本東洋医学会東北支部学術総会開催
第35回東北支部学術総会
日 時 2019年10月27日(日)9時30分~15時30分(9時開場)
会 場 山形テルサ
〒990-0828山形県山形市双葉町1-2-3
特別講演Ⅰ 疼痛治療における“気・血・水”の役割 秋葉哲生
特別講演Ⅱ 寒冷地と温暖地での使用薬剤の相違について 溝部宏毅
ランチョンセミナー 『漢方の証と薬理作用の関係について』~同病異治とは~ 石毛 敦
参加費 3,000円
専門医受験単位 1単位
専門医更新点数 20点
漢方薬・生薬認定薬剤師制度単位 3単位(日本薬剤師研修センターHPでご確認下さい)
2020年3月1日(日)開催, 専門医制度委員会東北地区教育講演会
2019年度 専門医制度委員会東北地区教育講演会
日時:2020年3月1日(日)
会場:東北大学
参加費:3000円
内容:調整中
第70回日本東洋医学会総会終了、来年は東北(仙台)開催
第70回日本東洋医学会総会が4187名のご参加をいただき盛会裏に終了いたしました。
第71回は2020年6月12-14日、東北(仙台)での総会開催になります。
是非ご参加ください。