令和5年度第25回日本東洋医学会秋田県部会学術総会

第25回日本東洋医学会秋田県部会学術総会

日時: 2023年11月19日(日) 10:00~16:00

開催形式: WEB開催
Web配信ですが、発表者は、秋田県JAビル(秋田市八橋南2丁目10-16)で参加可能です。

参加費: 3,000円、 学生無料
非会員の方もお申込みいただけます。

申込受付期間:2023年10月2日(月)~11月18日(土)21時まで
申込方法: 日本東洋医学会研修申込サイト(https://jsom.manaable.com/)
にアクセスして事前登録を行ってください。
事前登録、参加費のお支払いが完了しないと参加することができません。必ず、事前登録をお済ませください。

また上記申込みサイト(マナブル)からの参加費の支払いは、クレジットカードのみです(他の支払いでは、視聴できません)

更新点数: 10点

●教育講演
「 君たちは漢方をどういかしていくのか? 」                          聖隷横浜病院 入江 康仁 先生

●スポンサードセミナー
「 女性のトータルヘルスケアとしての漢方療法」
御野場たなかレディースクリニック 田中 秀則 先生

●特別講演「瘀血について考える 」
東京女子医科大学東洋医学研究所 教授  木村 容子 先生

●一般演題は 3~4題程度(募集中です。締め切り:10月末日です。タイトル、要旨800字程度で、下記事務局まで、メールで送ってください。)

日本東洋医学会秋田県支部会事務局  田中 秀則
TEL:018-874-8100 FAX:018-892-7331
E-mail:ha-nyapapa@goo.jp

令和5年度岩手県部会

第26回(令和5年度)日本東洋医学会岩手県部会学術集会

日時   2023年8月27日(日) 9:30~14:00

開催形式 会場開催

会場   岩手医科大学 内丸メディカルセンター入院棟9階 第一講義室
岩手県盛岡市内丸19-1 TEL:019-613-6111

参加費  3,000円、 学生(大学院生は除く)は無料

定 員  70名

申込み受付期間 2023年7月18日(火)~8月18日(金)
申込方法:申込サイト(https://jsom.manaable.com/)からの事前参加申込みとなります。

プログラム
【 講演 】  『鍼灸理論と施術例』
戸崎 幸治 先生  戸崎しんきゅう院

【 実習 】  『施術を一緒にやってみよう』
戸崎 幸治 先生  戸崎しんきゅう院

【ランチョンセミナー】  『 誰でもできる移精変気 』
溝部 宏毅 先生  岩手医科大学麻酔学講座非常勤講師
前 東洋医学会岩手県部会会長

【話題提供】 『 煎じ薬の処方について〜リフィル処方箋の活用〜 』
中田 辰介 先生  中田全快薬局

・受験単位: 1単位

・更新点数: 10点

主催:日本東洋医学会岩手県部会 会長 :山田 宏之

事務局:日本東洋医学会岩手県部会
岩手医科大学附属病院医学部麻酔学講座 担当 大畑光彦
住所  岩手県紫波郡矢巾町医大通2-1-1
TEL   019-613-7111 (内線2465)
FAX:019-907-7168
E-mail  moohata@iwate-med.ac.jp

令和5年度福島県部会学術総会

日時   2023年7月9日(日) 12:30~16:10

会場   福島県立医科大学8号館会議室S101号室(zoom配信とのハイブリッド開催)

参加費  3,000円
特別料金 学生(大学院生を除く) 500円

定員   500名     非会員の方もお申込みいただけます。

申込み受付期間 2023年6月1日(木)~7月2日(日)
申込サイト(https://jsom.manaable.com/)からの事前参加申込みとなります。

専門医点数 10点
専攻医   1単位

プログラム

・一般演題

① 「絞扼反射を繰り返す癇癪もちの4歳児」
公立岩瀬病院 産婦人科     石橋真輝帆 先生

②「心下の強い痞え感に生姜半夏湯が奏効した末期悪性リンパ腫の一例」

会津医療センター 漢方医学講座  金子  彰 先生

③「難聴に対する鍼治療の一症例」

会津医療センター 漢方医学講座  鈴木 雅雄 先生

・教育講演:「漢方医学の魅力を次世代へ伝えるために」

会津医療センター 漢方医学講座    畝田 一司 先生

・特別講演:「東洋医学を活用した呼吸器内科診療」

田附興風会医学研究所北野病院 副院長 福井 基成 先生

・講演終了後 福島県部会総会を開催いたします

事務局
福島県部会
天神橋クリニック 佐藤 佳浩
〒960-8141 福島県福島市渡利字天神27-1
TEL   024-528-1155
FAX   024-528-1156
E-mail  tenjin27@jasmine.ocn.ne.jp

令和5年度第39回日本東洋医学会東北支部学術総会

日時:2023年10月29日(日) 10:10-15:00

WEB開催 zoomによるライブ配信

・特別講演: 演題名 「鍼灸のエビデンスとメカニズム」
福島県立医大会津医療センター附属研究所教授 鈴木雅雄先生

・ランチョンセミナー

・教育講演: 演題名 「新型コロナ後遺症の漢方治療」
日高徳洲会病院院長 井齋偉矢先生

・一般演題募集のお知らせ
医科・歯科・薬学・鍼灸を問わず日ごろの臨床・研究成果をご発表下さい。
形  式: WEB
発表時間: 10分 (質疑応答含め)
抄  録: 1,200字以内(演題名、氏名、所属含め)
要旨締切: 令和5年9月10日(火)(下記事務局までE-Mailで)

事 務 局 やましき内科クリニック 山敷宏正
〒030-0961 青森市浪打2-3-1
TEL  017-718-3600
FAX  017-718-3601
E-mail kanpoaomoribukai@gmail.com

令和5年度山形県部会

日 時  2023年11月12日(日) 12:30~15:30 (予定)

会場   山形市医師会館 2階研修室(予定)
現地開催またはハイブリット開催

参加費  未定

教育講演 演題未定
一般演題 3~5題 募集予定
症例検討 2~3題 募集予定

一般演題

教育講演

事務局

中村医院 中村東一郎
〒990-2481 山形県あかねヶ丘1-1-1
TEL  023-646-5161
FAX  023-647-7170
E-mail naka-to@ma.catvy.ne.jp

令和5年度秋田県部会

日  時 2023年11月19日(日)10:00~16:00

会場    WEB開催
参 加 費   3,000円
特別料金  学生無料
非会員の方もお申込みいただけます。

申込み受付期間 未定

・特別企画 演題名 未定 東京女子医科大学 木村容子先生

・ランチョンセミナー

・一般演題 3-4題程度

・更新点数 10点

事 務 局
秋田県部会
御野場たなかレディースクリニック 田中秀則
〒010-1427秋田市仁井田新田2-14-21
TEL 018-874-8100
FAX 018-892-7331
E-mail ha-nyapapa@goo.jp

令和5年度青森県部会

第28回(令和5年度)日本東洋医学会青森県部会学術総会

日時 2023年7月2日(日) 13:00~17:00

会場 WEB開催(Zoomライブ配信)

参加費  3,000円

定員   200名

申込み受付期間 2023年5月29日(月)~6月25日(日)

・特別講演:「新型コロナ感染症に対する漢方治療の最新の知見」
講師:高山 真 先生
東北大学病院 総合地域医療教育支援部(総合診療科・漢方内科)
東北大学大学院医学系研究科 漢方・統合医療学共同研究講座 特命教授

・一般演題: 5題(募集期間:2023年5月29日(月)~ 6月24日(土))

・一般演題応募方法
「演題」、「抄録(400字以内程度)を下記、
県部会のメールアドレス宛にお送りください
     Email:kanpoaomoribukai@gmail.com
※当日ZOOMによる画面共有での発表も可といたしますので、
ご応募をよろしくお願い申し上げます

・受験単位: 1単位

・更新点数: 10点

事務局
青森県部会
やましき内科クリニック 山敷宏正
〒030-0961 青森市浪打2-3-1
TEL  017-718-3600
FAX  017-718-3601
E-mail  kanpoaomoribukai@gmail.com