令和3年度岩手県部会(8/23更新)

日 時       2021年10月3日(日) 10:00-14:00 (開場 9:30)

Web配信と会場参加のハイブリッド形式。

会場参加は原則として岩手県部会員とする。

会 場       盛岡地域交流センターマリオス 18F   181+182会議室

10:05  – 11:30 特別講演 「古典を学ぼう」  新宿つるかめクリニック 稲木 一元 先生

11:45 – 12:00  県部会総会

12:00 – 13:00 ランチョンセミナー 「移精変気」 松田医院  松田 邦夫先生

症例検討 「急性音響性難聴の1例」
岩手県立江差病院 清水 幸彦先生
小金井つるかめクリニック 溝部 宏毅先生

話題提供  「橘窓書影より」  盛岡市立病院  原 一志先生

受験単位  1単位

更新点数  10点

参加費   3,000円 *学生(院生を除く)無料

申込方法  8月20日—9月27日 下記URLで受付

https://forms.gle/WN9ydsrrDFpW4iKh8

事務局
岩手医科大学医学部麻酔学講座 大畑光彦
028-3695岩手県紫波郡矢巾町医大通2-1-1
TEL   019-613-7111
E-mail   moohata@iwate-med.ac.jp

令和3年度青森県部会

日 時       2021年7月4日(日) 13:00~17:00

会 場       Web開催 (青森県部会会員限定)

特別講演/教育講演 「高齢者診療における漢方の役割(予定)」

筑波大学附属病院 総合診療科 臨床教授 加藤 士郎先生

受験単位      1単位

更新点数      10点

参加費       3,000円

事務局
やましき内科クリニック 山敷宏正
〒030-0961  青森市浪打2-3-1
TEL  017-718-3600
FAX  017-718-3601

第36回日本東洋医学会東北支部学術総会のご案内(web開催)

今年度の日本東洋医学会東北支部学術総会は、一般演題の募集は行わず、下記のとおり支部総会および特別講演等のライブ配信を行う予定です。

日 時   令和2年11月8日(日) 12:00〜15:50

参加費   3,000円(10月30日(金)まで振り込みください)

      振込先のご案内は、参加登録者に別途メールにてご連絡いたします。

定 員   200名(先着順)

事前登録  参加申込ページにアクセスし、10月26日(月)までに事前登録を行ってください。

      ※定員に達しましたので参加登録を終了いたしました。

各単位   専門医更新点数:20点  専門医受験単位:1単位  日本薬剤師研修制度:今回は対象外

※非会員の方は視聴できません。

 

プログラム予定

(12:00-12:15) 支部総会

(12:15-13:15) 教育講演「鍼灸の可能性」

        福島県立医科大学会津医療センター 准教授 鈴木雅雄先生

(13:20-14:20)  特別講演「漢方薬の役割と漢方医学の貢献」

         日本東洋医学会会長 伊藤隆先生

(14:25-15:45)  特別企画「感染症と漢方 ~コロナの時代に考える」 
         三潴忠道先生 高山真先生 鈴木朋子先生 入江康仁先生

 

<参加申込から視聴までの手順について>

1.参加申込ページにアクセスし、10月26日(月)までに登録を行ってください。

  ※定員に達しましたので参加登録を終了いたしました。

2.参加申込登録後、東北支部事務局よりメールにて参加費の振込先案内が送信されます。

3.10月30日(金)まで、指定の銀行口座へ参加費3,000円お振り込みください。

4.11月5日頃に、web配信案内がメールで届きます。

5.11月8日学術総会当日は、開始時間にweb配信案内メールに記載されたアクセス先をクリックして視聴ください。

※それぞれの期日までに参加申込・参加費振込が確認されない場合は視聴できません。

 

【問い合わせ・連絡先】

福島県部会事務局 安斎外科胃腸科医院 安斎圭一

FAX: 024-535-3359  TEL: 024-535-3353

E-mail: keianzai1963625@mac.com

【予定】H30年度 岩手県部会学術集会

H30年度 岩手県部会学術集会の予定

第23回日本東洋医学会岩手県部会学術集会

日時:平成30年7月1日(日)9:30~14:05

場所:岩手県教育会館2Fカンファレンスルーム200

〒020-0022 岩手県盛岡市大通1丁目1-16
TEL 019-623-3301

参加費:3,000円 学生無料

プログラム

9:30~9:35 開会のあいさつ

9:35~10:35 一般演題 6題(発表7分 質疑3分)

10:35~11:35 会長講演 板澤正明先生(ポランの内科クリニック) 

『私の漢方の歩み』

11:35~11:40 県部会総会

11:40~12:30 昼食休憩

12:30~14:00 特別講演 寺澤捷年先生(千葉中央メディカルセンター和漢診療科部長・元富山医科薬科大学副学長・元日本東洋医学会会長)

『最近の治験から学んだこと』

14:00~14:05 閉会のあいさつ

平成30年度第34回日本東洋医学会東北支部 学術総会の開催と演題募集の御案内

平成30年度 第34回日本東洋医学会東北支部
学術総会の開催と演題募集の御案内

日時:平成30年10月21日(日)9:00受付 9:30開始 15:30終了予定

場所:にぎわい交流館AU 3F
秋田市中通一丁目4番1号TEL:018-853-1133
参加費:3000円 (学生1000円)

各単位:専門医更新点:20点 専門医受験単位:1単位 漢方薬・生薬薬剤師制度単位:3単位

特別講演1
講師:中永士師明 (秋田大学 救急・集中治療医学講座) 「救急・重症患者に対する漢方治療の応用」
11:15~12:15(予定)

特別講演2
講師:加島雅之(熊本赤十字病院) 「急性期・難治性疾患の漢方治療 ―古典概念を踏まえながら―」
13:25~14:25(予定)

ランチョンセミナー
講師:髙山宏世(日本漢方振興会) 「漢方を理解するための5処方」
12:20~13:20(予定)

一般演題
9:50~11:10、14:30~15:25(予定)

※一般演題発表御希望の方は下記東北支部事務局まで 要項を御請求ください。演題の授受に関して事務局よりメールで連絡致します。メールが届かない場合は事務局へ確認して下さい。
※発表抄録締切:7月14日(土)
※当日託児を希望される方はあらかじめ事務局にご連絡ください。

問い合わせ:片寄大(宮城利府掖済会病院)
〒981-0103 宮城郡利府町森郷字新太子堂51
TEL:022-767-2151、FAX:022-767-2156
E-mail:4i2itang@gmail.com